全国のお客様にご対応いたします。お気軽にご相談ください。

衣類の悩み解決帖

2025.09.07

刺繍のほつれ修理はプロにお任せ!自然で美しい仕上がりを実現します!

– 大切な刺繍を丁寧に修復します –

お気に入りのスカジャンの背中の虎刺繍がロゴがほつれてきた…
スタジャン、トレーナーのロゴ刺繍の糸が出てなんだか目立つ…
大好きなキャラクターのタオルやバッグの刺繍部分がぼそぼそしてきた…

刺繍は多くの服に使われ、その服や着る人の印象を大きく決める装飾です。だからこそ「ほつれを修理してまた着たい」「修復して使い続けたい」というご相談を多くいただきます。

「紬かけつぎ店」では、刺繍のほつれ・破れ・糸切れなどを、熟練の職人が一針一針、丁寧に修復いたします。ほつれはそのままにしておくと引っかかったり、引っ張られることによってどんどん大きくなってしまいます。ほつれが広がる前に、ぜひ一度当店にご相談ください。

テーラー東洋 公式サイト https://www.tailortoyo.jp/

他店で断られた刺繍修理もご相談ください

スカジャン・スタジャン・トレーナー・フライトジャケットなどの洋服から着物の刺繍、タオル・ハンカチ・布のバッグや帽子など、小物の刺繍にも対応しています。

  • スカジャンの背中の虎や龍など大きな柄の刺繍のほつれ
  • ブランドトレーナーのロゴ刺繍の糸出や部分的なほつれ
  • 着物の刺繍部分
  • 他店で直せないと断られた。仕上がりに納得できなかった

デザインや柄を可能な限り自然に再現し、違和感のない修復を心がけています。


修理事例のご紹介

◆事例①|FENDIブルゾン 背中の刺繍のほつれ

参考価格:13,200円(税込)
修復方法:飛び出た糸を元の位置に戻していきます。裏地をほどき表と裏から糸の位置を調整して修復しました。若干の糸のゆるみは残りましたが、比較的綺麗に仕上げることが出来ました。


◆事例②|刺しゅう入りスカート

参考価格:6,600円(税込)
元に似せたように刺繍を再度作って修復しました。引けによる糸の癖が残ってしまっていることから改善はされましたが多少のゆるみが残っています。

◆事例④|オーガンジー生地に入った刺繍のほつれ

参考価格:6,050円(税込)
修復方法:飛び出た糸を元の位置に戻していきましたが、飛び出た糸が少し毛羽だっていたことから、修復跡も少し毛羽立ちが残っています。

ご依頼の流れ

❶ お見積り

LINEまたはメールで、キズの状態がわかる写真をお送りください
状態確認後、修復方法やお見積もり、納期をご連絡いたします

❷ お預かり

当店へ配送 又は ご来店にてお預り致します
※配送の場合、返送料は無料となります

〒491-0852
愛知県一宮市大志1丁目11-12
紬かけつぎ店
0586-23-3988
日曜・祝日定休 9時~18時

❸ お支払い

・ご来店の場合:
お預け時に、現金または各種電子決済でお支払いください
・配送の場合:
修復期間中にお振込みをお願いします。

❹ 出来上がり

修理完了後、ご返送または店頭にてお渡しいたします

大切な服、諦めないで!

虫食いやキズは、放置するとどんどん広がってしまう可能性がありますが、早めに対処することで、より目立たず自然に仕上げることができます。
「これは直るのかな?」という状態でも、お気軽にご相談ください。

LINEで簡単にご相談いただけます

LINEで簡単お見積もり

「スーツ」「ニット」「コート」「Tシャツ」「着物」などの衣類のキズ、穴、虫食いでお困りの際は、お気軽にLINEでご相談ください。 配送にて全国どこからでもご依頼を承っております。

まずは紬かけつぎ店 LINE公式アカウントにお友達追加をお願いいたします。

お写真をいただければ概算でお見積りをお伝えいたします。
写真の撮り方はこちらをご参考にしてください。

関連記事

関連するタクソノミーが設定されていません。